12 Mar 2024

リー "スクラッチ" ペリーのサウンドをT-RackSで

ダブ、レゲエのサウンドを支えたテープ・レコーダー TEAC A3340は、T-RackS TASCAM Tape Collectionに収録されています

Gearnews に、ダブのパイオニアであるリー "スクラッチ" ペリーと、70年代半ばのレコーディングにおける彼の影響についての記事が掲載されました。彼の作品は、ジャマイカにある有名な Black Ark Studio にて、ボブ・マーリー、ジュニア・マーヴィン、マックス・ロメオ、エリック・ゲイルらと制作した作品で聴くことができます。

リー "スクラッチ" ペリーのサウンドを支えたのは、現在では動作するマシンを確保するのが困難な TEAC A3340 や Roland® RE-201 Space Echo™。Gearnews では、このサウンドを完全に再現する、IK の T-RackS TASCAM Tape Collection について言及しています。

正しくキャリブレーションされたマシンと良質なテープがあれば、アナログ・テープで録音して、その質感を再現することは可能です。ただ、ソフトウェアで A3340 を忠実に再現した IK Multimedia の T-RackS TASCAM Tape Collection は現実的で身近な選択肢となるだろう

Gearnews

当時のジャマイカの多くのアーティストと同じように、ペリーも最新のスタジオ機材を手に入れることはできなかった。リー・ペリーの Black Ark Studio 時代は、TEAC A3340 がセッションで使用されるメインのテープ・レコーダーであり、ミックス・ダウン用にもう1台 TEAC の2トラック・レコーダーを使っていた

Gearnews

T-RackS TASCAM Tape CollectionT-RackS Space Delay は、単体で購入できるほか、T-RackS 5 Max v2、Total Studio 4 Maxに含まれています。

Gearnewsの記事全文(英語)は こちら


T-RackS TASCAM Tape Collection
T-RackS TASCAM Tape Collection は、TASCAM ブランド創立50周年を記念して、TASCAM と IK がコラボレーションしたコレクションです。本コレクションには、4種のテープ・マシン・モジュール(TEAC A-6100 MKII、TEAC A-3340S、TASCAM 388、TASCAM PORTA ONE)が収録されており、アナログ回路、トランスポート機構のふるまいから、ヘッドなど、各ステージの特性を分析して正確にモデル化されています。

product image

TEAC A-3340S


ご購入前のご質問、ご相談、サポートの問い合わせはこちらから。
x

We use cookies and other tracking technologies to improve your browsing experience on our site, show personalized content and targeted ads, analyze site traffic, and understand where our audience is coming from. To find out more or to opt-out, please read our Cookie Policy. To learn more, please read our Privacy Policy.

Click below to consent to our use of cookies and other tracking technologies, make granular choices or deny your consent.

 


Loading...